970425 Project ATARIYASHIRO

もしかして誰かこのページにリンク貼ってますか?
結構みんな見てるようなので、冬コミ明けに改訂予定

    アドベンチャーゲームの
弟 ミステリーハウス から 
切草u−no、の花園まで   



まだアドベンチャーゲームがパズルだった頃
(GET KEY,INSERT KEY,OPEN DOOR...)


コマンド選択式へ・・・
(1.バショイドウ 2.トル 3. ...)


はまり全盛期
(ニポポ人形二個持ってる?それやり直し)


ファミコン全盛期・・・はまり無し時代へ
(詰まり?ちゃんと全コマンド試した?)


マルチシナリオ選択肢〜弟切草が残したもの
(サウンドノベルの時代)


再びパソコン全盛期・・・美少女ゲームの台頭
(「美少女」は徳間書店の登録商標です)


そして現在
これからのADVの4つのアーキタイプ


マルチストーリー、時間概念的実験作「龍の花園」
(あ、今の時間はプールが危ない)


ゲーム性至上主義、最初で最後の「弟切草」
(これってオトギリソウっぽくない?)


映画型物語至上主義「雫」
(毒+電波=毒電波)


シナリオ分岐型システム最終形態「YU−NO」
(XENON+(DESIRE−EVE))




感想をお待ちしています


戻る