いわあさ
人の家に来て寝る概念
別名「彼は秦野で一番忙しいやつサ」(アメリカ人口調で)
ウチだけではなく三島まで行って寝てるらしい
海ちゃんと結婚してるくせに片桐さんともいい仲らしく
ばれたら修羅場だ果たしてどっちを取るのか岩浅的概念
最近は忙しいのか寝に来ない

ぼん
ボン
本の概念、別名ブラフマン
コミケなどでしか通用しない語句の中でも秀でて逸般化が進んだ語句
頼子×葵本、梢×ミッキー本、妹本など「テーマ+本」で表されるが
よく考えてみるとわざわざ「本」付けなくても本なのは明白であり
すでに概念的存在にまで昇華されてしまっているのだろう

メイドさん
杉良子一生付いていきます概念
なにゆえ
何故メイドは「さん」付けされるのか、について牧野が面白い考察をしていた
君は看護婦さんを、おまわりさんを、さん付けで呼ぶよな?つまりそうゆうことさ
献身的に尽くす女性の姿がやはりそう言った世界から見放された人物に受けるのだ
ただ本当のメイドさんは非常に重労働なので夜は寝ないと死ぬ
その辺の人が期待するようなことは無かった筈、そのためのメイド雇うような
フェティッシュ
莫迦なご主人様は居なかったでしょう、多分
でも美しいメイドさんに心奪われたお屋敷の長男のお話とか
そんな心温まるお話があってもいいかもしんない
お嬢様にあこがれるメイドくんと云うのも良いな

概念的存在
甘えられたり頼られたりしたら即死
血は繋がっていた方が乗り越える壁が大きいので燃える

お姉さん
居るかもしんない概念
甘えたり頼ったりして即死
いたいけ
幼気な少年か概念的妹とペアで行動するのが吉
実は私には姉か兄が居るかも知れないのだが
恐らく会うこともないだろう、確認取らないだろうし

いろんな意味でオレの弱点

牧野
駄目概念
高柳に「ダンに似てる」とか言われたり
デュエリストの証をはめて取れなくなったり
駄目さ加減を如何なく発揮する存在
私並に社会適合性が低いのでヤクザがつく商売に
就くことが予想される
謙遜してるのか莫迦なのか絵が上手いのに描かない
背景がかけないのでその辺は何とかしてほしい予定

ひくさ
謎の新概念
高さの逆の概念なんだろうが低さ30cmってどんな状態か理解に苦しむ
悪さ、短さ、狭さ等色々考えたが低さに勝る概念は今のところ発見されていない

果て
最近知った概念
実は減る物なのでここに詳細は記せない
ウテナ見て気づけ

高柳
サターンがどうとかプレステがどうとかストゼロのキャラの大きさとか
いろいろ語る伝道師概念

バラ氏
かしわばら氏では長いから何か無いか?と考えた呼び名
「バカシ」だとバカにしてるっぽいし「カバラシ」だと何かアレだし
「バシシ」「ワバシ」「カシシ」等色々考えたあげく
無難に「バラシ」になった。でもまだそう呼んだ事はない
鍋喰った中なので俺的に友達、すでに

マデラコ
山寺宏一
MAID RACCOでマデラコ
みんな彼をマデラコって呼ぼう
うっわメイドラッコぬいぐるみほし〜〜

赤シャツ
欲しい、赤シャツ紫(緑)ネクタイで髪染めてバイトにイクゼ!

氏神
深夜にゲストで出て司会が「唄って貰うのはこの曲!」って言ったとき
ロンブーに「お江戸だろ?それしか無いもん」と云われたり
身分不相応な車に乗りたいなぁ〜と織田無道に相談したりと
なかなかイカス人物
何でも地方のチャリティーとかを回る日々らしい

にゃんチュー
 ネズミのコスプレをした猫
 ネズミを捕らえるためだとすれば非常に狡猾な猫である

とりあえず
 責任を回避したいとき、逃げたいときに使う言葉

そんなとこ
 話を打ち切りたいときに使う言葉
 ex)とりあえずそんなとこ、んじゃ!


戻る