青く光ったって・・・
そりゃもしかしてかなりヤバイんと違いますか?
中性子っしょ?それ?眼球内で光速以上の早さで
斜め後ろの時間軸に対して青いドップラー光でしょ?
つうか未だに核分裂してますか
10時ごろまでに分かってれば引退直前の久米弘が
ぼろくそにたたきまくったに違いないのに・・・
たばこ祭り
何だけど詳細を書くまもなく秦野市のページ公開直前の忙しさにまみれてしまった
いや、言うほど忙しくないです、でもページ更新は同じ忙しさを使ってしまうので
ちょっと控えておきます、今年のたばこ祭りはすごかったです
直前忙しくてあまりアナウンスできませんでした、すみません
女性陣はどうしているでしょうか?みんなさすがにヒマ無いですか
堀氏より藤間氏物を預かりました、玉さん靴下忘れました
銀行行き忘れてお金借りまくりました、牧野氏1200、古君氏500
玉さんほかにもジュース代だしてもらいました
桜見れませんでした
目をつぶるとミサイルをよけまくる映像が見えました
何となくここ暫くの色々
贅沢。セブンイレブンのジェラート、バニラミルク
今日ビーマニ4やったら明日5入るって教えてくれた
秦野市の仕事手元原稿全て終わった
最近物忘れがひどい、頭洗ったか不安になってもう一度風呂入ったり
さくら再開の気負いが出ない、いわんや初音をや
元々一人ではほとんどやる気が出ないから
煙草祭りの日に完成させるくらいのつもりで頑張りたい
煙草祭りは26〜26です、鍋やります、来てください
ペルソナウウェアにちょっと心動かされる、春奈の雑談はスゴイと思う
バラシとお話しした
何も出来ない
いつもの鬱、コミケ前くらいからきてたんですけど何も出来ません
粘土に向かっても鉛筆を持っても何も出来ません
落ち着かなくなってせいぜい意味不明の行動にでるだけです
生きているわけで無く、死んでないだけ
さらに死なないために幾ばくかごまかしごまかしお金を稼いで
それでまた生き繋げる訳ですな、駄目の上塗り
まぁダメなりにちょろちょろと
何が変わったわけでもないのに急に大丈夫になったりするから
今回も多分大丈夫です、スマヌ
更新は暫く無いかも(っつうか元々無かったけどな)
●花右京メイド隊 ●赤べこの新しい制服
はだのは一応決まりっぽい
っつうか派遣元にもう少しお金くださいといって見ようと思っています
37.5%派遣元に持っていかれるのは悲しいです
せめて月12万くらいにしてほしい、税引かれて10万ほしいです
と交渉予定
気がついたらゲーメスト廃刊ですか、コンティニュー2巻はいつ出ますか?
新声社自体が倒産してしまったんではもう駄目ですか
ゲーメストくらいは儲かってたと思うんだけどねぇ・・・
毎号買っていた2ダッシュや餓狼スペの頃を思い出します
ああ、コンティニュ〜〜〜後ワーヒー3巻〜〜〜
というわけで秦野市ひと段落つくのでさくらほかお面再開予定
目指せ冬コミ夏ワンフェス!牧野氏は今度は何を作りますか?
「牧野氏のマンガ(仮)」って申し込み用紙に書いた門!
はだのばかり
何か年契約結んで全管理をお願いしたいとか
それなりのお金とそれなりの手間ならば全然受けたい
でも安いんですよ、どうしましょうか?
単価は安くないけど年契約が安いからほかのバイトもしないと
というか自分の行きたいところを探しながら片手間でできるから
いい話しなのかもしれないね、よかったじゃん小遣い稼ぎ
あと5日夜から6日に掛けてメール障害があったそうで
届いてないメールがあるかもしれません
7月末から8月中旬にも断続的にそう言う状態があったらしいです
ので「返事ないなぁ」と思ったら出しなおしてくれるとうれしいです
はだの
継続仕事プレゼン他
秦野市側の予算として月20万くらいとか
広報はだのはその予算では結構きついと伝えておく
ページ単価を9500円と伝えとりあえず検討して貰う
見せたページはここと
ここ
あ、あと冬ワンフェスは見送ってラインナップを揃えます
昔はいろいろあっていろいろならべてそれでお面屋っぽかったので
それくらいは揃えたいです
つまりは冬コミに向けて揃えて冬WF撮影に備える形
気分的には4つか5つくらい作りたいです
さくら、初音、デジ子*2とかセリオ、芹香とか綾香とか
先輩とかあゆあゆとかどんどん作るべきなのかもしれません
ワンフェス方向に進むなら
秦野どうする?
継続仕事が入りそうなんだけど
どう考えても一人ではこなせる量ではない
牧野氏堀氏玉さん辺りで暇してる人に定期で手伝ってもらうことを模索
後日声をかけてみることに
ガスト
牧野氏と古君氏と連れだってガストに食事
久々このメンバーである
古君氏がこっちの時は良く三人で行った物だが
幕張左遷状態なのでなかなかそうも行かない
今週いっぱい休みだそうでいろいろ出かけようと誘うが
プールは辛いそうです
市営プールくらいおごるぜ?
誰かおよがへんか?
コミケ
牧野連絡来ない
来ないので五時に電話鳴らす、一応始発ギリギリ間に合う時間
来ないので六時に電話鳴らす、鳴らした瞬間切られたのでそろそろか?
六時半、流石に委託先に間に合わない、もう一度電話
親が出る、牧野氏のバイクは無いとのこと
すぐ出れるように外で待つ
七時、来ない・・・・バイクを引いているのかもしれないと待つ
半で流石に遅刻ではすまないので置き手紙をして出る
結局彼は先に出ていてバイクを別の場所に置いて出たそうです
理由は「約束した覚えはない」とかぬかしつつ逃げてしまった
でも普通4日前「今回は何時頃にする?」と聞いた際
「まだ決めてないけど多分六時頃とか起きたとき」とか申告し
さらに前日に「出る時間決まった?」と聞いたら「決めてない」と答え
オレが「朝家を出る前に電話してくれ」と伝えたのですから
それに対して断るなりなんなりしなければ約束したと云いませんか?
かなり悪質だったので帰ったら一発殴ってチャラにしようと心に決める
で逃げた牧野氏をブースで待ったり探してまわったり
結局やっとあえたのが2時頃
約束問いただそうとすると「勝手に待つおまえが悪い」とか
その場で叩きましたとも、ばっちんと
でもそのおかげかその後オレの機嫌も彼の機嫌も直ったので
ぐちぐち悩むくらいなら拳で語る、師匠偉大なのかもしれない
後はマンレポに載るかどうか気がかりな程度
っつうかその後ブースを見て回った程度ではいつもの五分の一も買えませんでした
ちょっと機嫌が悪くなったりするもじゃらやの再録本が買えたので直る
その後そこそこ機嫌を直した私たちとバラ氏率いる西海岸さんたちとで食事に行く
っつうか赤シャツのナルキさんがとても印象的で他は
近所のカンポニールさんと女のたまぽんさん以外はあやふや
でも楽しかったのでやっとコミケ来て良かったなぁとか思えたりするように
無茶してモスにつれ回したりしたので根岸さんと兄の妹には悪いことをしました
で、その上ロマンスカーで帰った際に寛さんとも別れ別れの席になり
ろくにお別れも言えずに解散、相模大野で外を見回しましたが分かりませんでした
っつうかそんな感じでコミケはお開き
初在庫を抱えて帰宅しましたよ
っつうか次回は本を買いたい
●ごーとぅーはーとバックナンバー
●ちびとりぷるるん
●ぴす他予定入れていたサークル
●服
●日焼け止め
っつうかどうしろと?
作業あらかじめ分担用意してもうやるだけにしておくと
「慌ててかんじられない、せっぱ詰まった感じがしないからやる気が失せた」
といわれてしまい、用意しておかないと
「やる気が感じられないからやる気が失せた」
やる気が無くてそう言ってるのかというと
穴開けようのルーターを取りに自宅まで二往復したりするので
さっぱり分かりません
結局人手無く一人半徹で追加分プレス塗装しました
翌日帰省してきた古君氏に切り抜き頼んで終わりましたです
ルーター有るとあっという間に綺麗な穴が開くので便利ですね
●今月のまんがくらぶ
お面プレス終了。塗装中
三日目委託先決まりました
テ−24b「らしんばん」さんです
一般入場なのでどうにも遅めの販売開始予定ですけど
どうかご贔屓に
てか間に合うのか自分?
お面制作中
プレゼント用4枚は完成
ばらまきプレス分は南が来ないと間に合わない
ので来てくれ南
お面制作中
さくら日記再開してるけど全然マルチです
で、その上失敗続きです
すでに5回失敗しています、こんなに連続失敗は初めてです
とうとう型取りようの缶の寿命が来たらしくそれで2回失敗
夏の水温で1回、塩の固まりで1回、石膏分量ミスで1回
マルチもちょっと破損して修正、これは何とかなったけど
コピックは1kgを3袋、石膏は500gを2袋消費
せっかく町田に行ったのにその分も使い切ってしまいました
もう駄目です、間に合いません
一応最後の望みが残って居るんですが多分駄目です・・・
プレスのこりがあるのでプレゼント用に1〜2枚は作れるかも
もはや何とも言い難い状態
誰かハンズ行くならば連絡ください
CSSがらみTIPS!
俺的にいけてるTIPS
スタイルシートを使うとネスケで崩れてしまって困るとき
って書いておいて
スタイルシートを
ってやっておくと崩れることだけは防げます
IE以外のCSS2ブラウザーでも見れないですけどね、スクリプト切ってたり
最小限にとどめるなら、CSS2対応調べる方法が有ればもう少しマーベラス
10000Hit
何があるわけでもないけど何かの区切りを感じるです
96年末頃堀氏牧野氏に自分の所在を知らせるために作った物が先駆け
授業終わってコンピュータールームに来ると自分のページに何処号館と書いてました
その頃ブラウザーはMosaicだったですね、そのうち岩浅投票ページになって
HTMLに興味を持って東海のページ制作のページを見て覚えブラウザーもネスケ1.2になって
そのうちIE3になっていろいろいじりはじめて大学辞めて今に至るわけです
他のページからカットアンドペーストで本も読んだことがないのにバイトし始めて
2年で秦野市のページ作るまでになりましたよ
需要過多だとこういう適当なバイトが成り立つわけですな
AnimationMaster
周りに使っている人がいないし買おうと思っています
知り合いはLWとかSHADEとかだし、独自路線
?
何か家出たときには三分の一くらい欠けていた月が
セブンで割り引き中のジェラート(バニラミルク)を買って出たら
満月になっていました
仕事最終段階?
密かにすぐに差し替えが効くようにという配慮からCSS使いまくって
しかもCSS2基準、エク4かネスケなら5を予定しているページづくり
確認する人がIEなのでその辺はその辺
ネスケは駄目だからいい、崩れるけど見れない訳じゃないし
●蒼海に墜ちて…
今更ビーマニ4
っつうかR&Bがむちゃくちゃ良いのです。何とかバラードの略?
昔2曲目はバラードで決まりだろうと思っていたなら
ナニも考えずに又二曲目はR&Bにしてください
Brand new World - R&B - 70's SOOL - Dance pop - TRANCE
でほとんど決まりっぽいっつうかほかに良い曲無い気がする
っつうかほかの曲何かもう曲じゃ無いのばっかりっつうか
聴いてない曲もあるけどそんな感じ、一応ポップとソウルにハズレなし?
R&Bだけは聞いておけ!!でもちょっとTRANCEは弾けてくると気分良いぞ
ビームストローク(だっけ?)の情報求
クロールを改良した泳法で100mで13秒は差がでるとか
でも未だに泳ぎ切ることが出来る人がいないとかで気になります
極めてみたい
やっとこ収入あり〜〜
実は私、Webデザイナーみたいです
で、今は秦野市のホームページを制作中でして
それの最初の収入分30万が入りました
税金が4万いくら引かれて手取りは25万チョイです
さらに親にとりあえず20万返したので手元には5万
このまま順調に進めば来月にはもう一度収入があるはず
今までのページ単価から言うと安めなんだけど量が量なので結果一番の収入
で、ここ一ヶ月以上財布に札がない状態(最後は100円もなかった)ので
おろして一発最初にハーフタイムのコーヒー牛乳を買いました
で、そのままビートマニア4を5回とかコミケカタログとかメモリー32Mとか
その後夢庵で牧野氏と古君氏とで喰う
夢庵駄目
なんかおいしいのはエビ唐揚げだけでした
でもただ券でしるこもビールも飲み放題も使えるんでそれだけでも良いかも
その後ウテナの画集と大槻ケンジの本を買って浪費はお開き
これ以上使ったら無くなるですし、でもエクギルガイダンスは買うかも
ホントはいろいろ買いたいの
あと100M系メモリー128Mも買いたいの、マシンがあるのにまだ使えないから
あとね、タブレットとちっちゃいポインティングデバイスとね、パワートーン2!
もはやネスケなど使うまいとさえ思うネスケの仕様
JavaAplletが貼り込まれているページをリサイズすると
再起動して固まる、Java自体が別ウィンドウも巻き添えで固まる
基本的にレイアウト評価が遅い、リサイズに弱くレイアウトが崩れる
<NOBR>系のタグが頭悪い<IMG ALIGN>もかなり駄目
平気でテーブルのポイント設定を無視する
っつうかレイアウトエンジンが基本的に死んでいる
CSSでポイント記述しているのにポイント数があわない
設定が下位継承されない
未対応のくせに頑張って表示しようとして駄目になる
アニメGIFが個別に同期を持っていてタイミングがあわない
IEはアニメGIFの早さがあってないとかそれくらい
これではもうネスケなんて使いたくなくなります
少なくとも4はさっさと消えてください
突然思ったこと
あすかあきおはすごい人だと思う
小中学生の頃からワンダーライフでショックサイエンスな私は
密かにSF設定では影響を受けていることは言うまでもない
(あとは北原文野とかな、ナニよりトップをねらえは外せないが)
多くの人が「この人はトンでも系の人だ」といっているけど
最近になって幸か不幸かそうじゃぁないことがわかるようになった
というのもファミ通BROSで連載しているんだけど
つまらないのよ、全然
昔ワンダーでそれはそれは本気っぽく思える漫画を書いていたんで
俺も、ああこれは本気で言っているのかも?でも違うか?とか思っていたんですが
それは私自身が見事にあすかあきおの漫画がねらった対象年齢だったからで
今BROSは読者層を考えてあからさまに嘘(子供はだまされそう?)な感じに
仕上げているんですよ
っつうわけで誤解されやすいこの人、実は分かって書いてます
だって「サイエンスエンターティナー」だし
そして今日も何歳になったのかわからないサイ九朗をつれミスターカトウに
「あすか先生、教授はあなたが**に行くことをお望みです」とか言わるんでしょう
頑張れあすか先生!!
ネットのどこかに彼のページがあるらしいから見つけたらリンクするよ!
さくらのお面(本物)確認
平塚の七夕を急遽練り歩きました、南の車で急遽
次回の鍋会ではじゃがバタを作るとかいう感じに
っつうかたばこ祭前に大がかりな鍋会できますか?
一応俺の収入を見越して開くんでしょうか?コミケ直前か直後にでも
たばこ祭は9月25-26です、今のうちに予定つけてください
で、さくらお面ですが、あ〜大丈夫、うちの方が出来良くなりそうです
良かった良かった、かなわないくらいうまい職人もいそうですから
でもお面って大体駄目っぽいのが多いよね、何でだろうね
ガシャポンとかすごい出来いいのあったりするのにね
でも本当はコミケ前にさくら一枚くらいプレスしたいんだけど無理だろうか
ちょっと最近いじれてない、さくら。もう少し何とかしたいのに
ふがいねぇ
プレプレプレイちゅう
うわ、馬鹿げーだ。しかもねらってる
ちょっとセルフパロディーし損ねてる部分もあるけど
一回のプレイが1時間かからないのが良い
オトギリソウとか雫とか、でもVIPERとか愛上がったり下がったりなのかも
ただ一つ
その昔ドラゴンクエストの逸話で
レベル2になるには20の経験値が必要だったが
レベルアップでユーザーを引き込むために7まで下げたとか
そういうこと、最初の服が少なくてもいいからさ
おもしろくなるまでがちょっとめんどくさい
せいぜい3プレイ目くらいで服は増えるべき
わかっていればくだらない話を聞かないで行くことも可能なのでその辺は評価
くだらない話はおもしろいときとうざったいときがあるからね
とくに剣乃のくだらない話は有名だから
まだWinのプログラムになれていない、頑張れアーベル
見てない文をとばさない、見た文はとばすとか
一律クリアで見ててその辺整ってない、後は戻るたびセーブして
あか〜〜〜ん
プレプレどこにも売ってない、ポスター手に入らずか!?
セーブできないバグのおかげで回収されましたか?
でも次生産分はもちろんポスターなしですか?
町田と秦野LAOXはアウト
もう駄目かも
こんな事ならコミケ会場から剥いでくればよかったデス
なにぃ〜〜〜〜!!
アートディンクのアクアノートの休日作った田中圭一プロデューサーって
あのドクター秩父山の田中圭一だったのか!!!!
あんな漫画描いててプログラマーで企画でアクアノートなのか
これは天が二物を与えたという事なのか??
月額10k〜15kは高杉
っつうかそんなに高かったら専用線との差があんまりないじゃんか
しかも多分64k1本だったりするんだぜ、固定IPもらえないのに
しかもふつうのテレホと違ってインタネ専用だし
プロバイダー側も何かしなきゃいけないのか?ふつうのPPP扱いなのか?
しかも関東の一部ってどこだよ古君氏!浦和ははいってんのか?平塚は?
音楽:折戸 背景:鳥の プログラム:生波無
ってLeaf黄金メンバーですよ、絵とシナリオ以外
丸々雫のメンバではないですか
やぁ〜やっぱり音楽いいなぁ折戸慎治
ゲームはシナリオと音楽の同調性だっていうのを印象づけるねぇ
雫もそうだったけどさ
弟切草とかね
ああストリングスがたまらねぇ
テクノだと梅本竜にはかなわないけど
こういう感じ感じの曲はやっぱり折戸がいいね
俺は梅本竜と折戸慎治しか音楽知らないけど、後イースの人
プレゼントプレイ
お金がないので買えない、あれば今日真っ先に買ったろうに
発売日に買うことに決めていたが全く金がない
中澤イットはどうでもいいけど剣乃は剣乃だろう
そうそう、結局キャンビー使うそうです、牧野氏
紆余曲折ありましたが使えそうな感じらしい
俺はNa7が使えるようになるためにシリアルケーブルを買わねばならなそうです
だれか探してもらえますか?古い98ノート用のシリアルコネクターです
でもお金無いのでまだ買えません
市の方からの収入あっても親への借金返すので半分以上無くなりそうです
今はプレゼントプレイだけが気がかりです
●どーでもいいトピックス ●例のアニメ
ここ
ビバップで思い出して前々からもう一度いきたいと思っていたページ
何とか探して見てるとすでに閉鎖していた
できればもう一度放映中に見ておきたかった
好きだったページにリンク
一番ヤバイのはやった気になるって奴だ
ビバップ風にいうとそんな感じ
小さく小出しにしたり重箱の隅をつついたり
なにも生み出さない議論のための議論とか
あたかも全体を支配したような気分にさせてくれるが
そんなものなんにもなりやしない
なにもしてない方が焦る分だけまだマシだ
もう一度言う、一番ヤバイのは何かしているつもりになってる奴だ
なにより何かした気になってる分だけ始末が悪い
自覚がないってのは何事においても最悪だ
この俺が言うんだ、間違いない
無茶いそ?
一応市から金額の提示を受けたのですが
見積金額からはずいぶんと少ないので
どこまで作業を縮小するかという返事を送ったけど
それについての返事がまだない
のに仕事は進めておかねばならないというちょっと不安な状態
仕事途中で打ち切りはよくあることなのでそうなったら仕方ないんだけど
でも今日はとりあえず休憩、お面さくらの続き作ります
小遣い稼ぎのせいで疎かになっては意味がないからね
無茶いそ
っつうかもう時間めちゃくちゃ
夕方から深夜まで寝て早朝まで作業して
一旦寝て起きて午前中打ち合わせとか
お昼から夕方まで寝てあとずっと作業とか
ここ抜ければ多分ある程度余裕が出てくるけど
本決まりまではきつめ
明後日には金額他全て決まる予定
キャンビーは玉さんの手に?
牧野氏結局つかえないからとか言う感じで玉さんの下にもらわれていくことになるらしい
玉さんのところ98一台もなかったのでこれで昔のゲームが出来ることだろう
まぁ持っていく手段ができるまでは暫く来ることになるかも知れないので
ちょっと位いじる機会があるかも
で、KanonのOP演出に驚いたりしている内に急に仕事の話が進む気配
っつうか極端に急に忙しくなり、どうにも手が回らない状態
市のページのほうのリニューアル案のほうみながらこっちにも手を回したい
と言うわけでコミケは落ちたよ
今回は委託に回してみようかどうか悩み所
手が空くのと収入の時期が早かった場合プレスを試みて
話を持ちこんでみようと思っている
まぁ次回当確(3連落ちは基本的にない)
なんだ、キャンビー使ってんじゃん
なんかアレほどいやがってたくせにころっと使い道はこれだ!!とか言い始める
MIDI繋いで曲聴いて音が良かったりとかそんな感じらしい
まぁいつも通りそんなものなのかもな
っつうわけで牧野氏の所で使われていくっぽいよ
達者でな、ヤニキャン
みうらじゅんおもしろいや、大槻ケンジとか出てる社会の窓は見てもいいと思う
●上条 ●エースネクスト
トーシンのほうまた延期
金曜に打ち合わせ伸ばして欲しいとの事
だめ出しすらなく何か変に時間帯とかまでちゃんと決めて
それでいて必ず延期になるんですが・・・
市のほうの打ち合わせもあるのであんまり変な時期に
仕事が当たると困るんですが
ここちょっとさくら止まってますがスグに再開すると思います
っつうか嵐の前の暇をだらだら過ごしているんだけどどうだろう
いざ作業が始まったら忙しくなるんだろうなぁ・・・
●松山花子
また牧野氏がアレ
折角バラ氏にもらってきたCanbeが気に食わなかったらしく
バラバラに壊して捨てるとか言い始める
止めろと言うともう見るのもいやだから早くもっていけとか
仕方ないから近い内に誰か車で来たらウチに持ってきてもらおうと思う
っつうか物を壊すことについて牧野氏曰く
「自分にむかついているだけでお前が勝手に巻き添い食ってるだけだから
何も悪いとは思ってない」そうだが
もう少し自分以外のことに付いて何か
考えをめぐらすようにしたほうがいいと思うよ
結局人に迷惑かけてるわけだし
少なくとも人のものを勝手に捨てたり壊したりして
何も悪びれた様子がないのはどうかと思いますよ
デジアニメ、買い
シナリオライター剣乃、確認取れた
しかもPGの広告見た限りかなりゲームコンセプトが行けてる
再び「プレイヤーアクセス型」でせめてきた模様、やるな剣乃
ONEに付いては牧野氏がプレイするのを待って書こうと思う
エクギルとかと違って一回のプレイが短めなのでそのうち話に出るだろう
テーマがしっかりしていながらテーマ抜きで楽しめると言うのはいいのかもしれない
テーマ抜きでないと楽しめない気もするけど
オレ的にはプレイヤーアクセス型ではトップクラスの評価だ、と書いておく
YU−NOと違ってアクセス型そのものがテーマに結びついているのでいいと思うよ
ヤベェ、この二ヶ月無茶忙しいかも
なんかすごいでかい仕事入る
秦野市のホームページ全部差し替え、しかも全て一人で、さらに8月までに
しかもオレが無茶言わない限りこのまま決まりそう
っつうか俺個人でこんな仕事やっていいんですか?
11人のオジサン達と打合わせ、一人だけ私服だったり名刺持ってなかったり
ホントにオレでいいのか?
っつうわけで本業は別だけど「小遣い稼ぎ」に受けると心に誓う
小遣い300溜めて融資0でアレをナニする計画でも立てる
買いたいもの増える
本厚に繰り出して有林堂他を回る
火曜の本厚は使えないことを久々に思い出す
っつうかJ&PもαもないんですがαはいいとしてJは一体ドコに?
●エクソダスギルティーワールドガイダンス ソフトバンク社
コミケ当落情報がネットより引き出せるのだが受付番号は分かるのに申込書番号が不明
去年のは分かってるのに今年のが行方不明、ので当落結果はまだ不明
どちらにしろ申込書番号がないと困るので問い合わせサービスを利用する予定
さくら又再開
とりあえず髪の毛少し乗せたので今度岩浅からデジカメ借りて写真とって
お面の作り方の過程に使うことにする、ので暫く(借りるまで)休憩
微妙な修正はするかも
そんなこんなで密かに作っていた六角データーを公開しました
机と椅子です、椅子は暫定版
椅子どうも上手くいきません、足が長すぎるような気がするんですが
これくらいないと机との兼ね合いで座れないような気がします
背もたれと座る部分の修正もほうってあります、そのうち直ったのと差し替えます
TIPS「PhotoShop」
ああ、あと皆知らないかもしれないからもう1つ
範囲を選択した状態で減色したりJpegなどの非可逆圧縮をおこなうと
選択範囲部分を極力守るように圧縮します
Jpeg保存で色がおかしくなってしまう時や、小さな面積の色を強調したいとき
コレがむちゃくちゃ役に立ちます
特にJpegにおいてはOPTPIX使うよりも確実です
私の場合はPSで処理>OPでサイズ変更>PSでJpeg保存
と強い部分を使ってやります
っつうかPSの拡大縮小は頭悪いですしOPのJpeg保存は結構弱いです
一応重要色域設定できるんですけど減色のときみたいな鮮やかな手腕がないです
TIPS「Win版PhotoShop」
カラー設定のRGBの項目を開いてみてください
「sRGB]とかいう例のマイクロソフトの規格になったりしていませんか?
そんな時は他の設定に切りかえるだけで表示色域が広がります
一番広いのは多分「AppleRGB」です
スグ切り替えましょう
昔マイクロソフトが「どのディスプレイでも見れる色域」とか言ってたですが
ウチの安物14inchでも差が出るくらい変わります
敷居引く過ぎ、勘弁願え
そもそもAdobe何故ディフォルトでコレを選んでおきますか??
このせいで「やっぱWin駄目」とか思いこんでしまう
設定良くわかんないMACからの移行者が出たらどうしますか?
とりあえず表示できるかどうかは別にして一番広い奴にしとけ!!
あ〜六角いじってました。お面いじらずに
ごめんなさい、スグ再開します
でも稲本氏に「かなりいい感じになった」といわれて嬉しいです
密かに今度は「フィギュア顔をフィギュアを一切見ずに」がコンセプトだったです
「園田健一が描いた子供キャラっぽい、スーチーパイとかの」
といわれました
その瞬間自分でもスーチーユキに似てる!とおもったらミユリのことでした
なんじゃそりゃ?
ず〜いぶん昔にYU−NOのことを
「アドベンチャーゲームを作った人なら突き当たる
セーブロードに基づくある考えをテーマに作った」
と書いたけど当たり前は結構当たり前でなかったりする気もするので
一応書いておく、ってかあの文が伝わっていた人のほうがいない気分
エクギルやった後思い返すとあれはちょっとアレかもしれない
「あ〜〜**さんに振られたからロードしてやり直そう」とか
「しんじゃったよ、やり直しやり直し」っていうのは
ADVだと良くあるよね
それってどうよ?やり直したところで本当は駄目なんじゃないの?ということ
YU―NOでは時間をさかのぼってやり直しても
歴史の木(つまりプレイヤーの意識そのもの)には
常に死んだ彼女が存在して、そしてその彼女はどうやっても助けられない
それがYU−NOの最大のテーマだ!とあのとき思ったわけですよ
だって死んだ人を助けるために木をさかのぼって分岐しても
死んだ未来には死んだ彼女が存在する(しかもはっきり見えている)
これほどどうにも出来ない辛いことはないでしょう?
一度もその未来を選択していないならまぁOKでしょうけど
例えあなたが時間をさかのぼったところで死んだ彼女は助からない
何故なら彼女が死んだと言う歴史はそこに刻まれてしまっているから
これこそYUーNOですよ、やっぱ
これをロジカルなプレイヤーヘのアクセスとすると
ONEはラジカルなプレイヤーへのアクセスっつうことになるね
量子力学の観測パラドックスのお話を読む
量子の世界は観測するまで結果が確定しないと言うアレです
量子力学の世界は並列の世界なのは知っているでしょうか?
シュレディンガーの猫っていう有名なやつです
ある見えない箱の中に猫がいて
ある量子が右回転したら猫が死ぬように装置を取り付けます
で、いざスイッチオン。量子がどっちに回るかは確率二分の一
猫が死んだかどうかはあけてみるまで分からない、と言う奴です
中の猫が生きていれば生きていた、死んでいれば死んでいた
観測者によって初めて結果が分かるというわけです
つまり開けていない状態ではまだ不確定で
これを「開けたら死んでいた歴史」と「開けたら生きていた歴史」の
並列世界が同時に存在していて、観測者によって選ばれる状態だとするのが
量子的宇宙論というわけです
ところがこの宇宙では「観測者」がいて初めて事象が決定されるため
事象の最初を決定する「観測者」がいなくてはなりません
そうしないと「全ての可能性」が存在する宇宙が「確率」で無の中に存在して
宇宙そのものが選ばれない(始まらない)状態になります
選ばれたとたんにある「全て」が選択されるわけです
ところが観測者もいない状態が「始まる前」なわけで
それでは観測者が現れることも出来ません
これが量子力学宇宙のパラドクスなわけですが
これを読んでああアレのことかと思えれば吉
この最初の観測者が「YU−NO」なわけですね
皆が来てGUSTOった
今にもバラ氏んちに行こうとしていたがとりあえずなだめておいた
オレが乗り気になると牧野氏が引くのでそう言う手もあったけど普通になだめる
で、久々の玉さんを巻きこんでレンジ君またフラ犬見る
ヨーコもぽよよ〜んと見た
で、その後御もに何をしていたかというとONEだった
珍しくCDがイジェクトをとめたのでONEを1プレイ
翌日再起動時には又CDが使えなくなったので又当分御預けだろう
うちのマシンは色々ガタが来ていて辛い
P-120でメモリ96M、ViRGE-DXでHDD-3Gである
でも再来週に玉さんが空いたマザーとCPUを貸してくれるらしい、しかも4倍CDつき
これで100Mベース系に移行できるようになるかも知れない
でもメモリー買うお金なし、128で13kくらいって話だ
古館さんと連絡ついたりしたんで収入の予定がつくか
もしくはつかないことがはっきりするかもしれない、今週の水曜

いや、むしろチャンと腕とか頭とかどうにかするべき
なんとなく昔の友人のページを見つけてしまう
その昔、俺は彼を親友だと思っていて、今でもそれは変わらない
小学生の頃だけいっしょのクラスで、その後学校も違ってしまったが
それでも高校生の頃まで付き合いがあったものだ
大学のころから「もう連絡はつかないだろう」とあきらめていたけど
ページ曰く彼は秦野の実家から早稲田まで通っていたようだ
君が内閣ならオレは外閣だ!なんだよそれ〜とか言いながら描いたあれを覚えていて
オレも変に懐かしい気分にされました、っつうかあのとき
ゆがみなおがアンケート聞きに来たことやYMOを君が知らなかったことまで
逃さずオレの記憶にメモリーされています
っつうか小学生の頃の思いでが「思いで」と言うのがはばかられるぐらいに
はっきり記憶に残っているのですが何故でしょうか?
小学校6年だよ、普通覚えてるかね?
アレから10年経ったのか?数えてみてびびるね
あの頃から今を考えると俺は本当になんにも変わってないと痛感するねぇ
アレだけ絵を描くのが好きだった君は今何を描いていますか?
オレはあの頃のガキの頭のまんまで23になりました
醒めない夢でも見ているつもり、ってのはカッコ良く聞こえるけど
まさにそんな感じですよ、日々悶々と生きています、まともに仕事もせずにね
カードキャプターさくら制作再開
ってパチンコの毎朝新装開店のように再開しました
いい感じです、六角のおかげもあるんでしょうか?
昔のように迷わずに型を見ることが出来ます
何より昔のものの粗が見えるようになりました
っちゅうかマルチなおしてぇ!!
一旦壁を抜けると昔のを簡単に治せる気分になりますので
それはいいことなのでしょうけどどうでしょうか?
まだまだ伸びるんでしょうか?
基本的に「誰よりもなんでも出来るけど全てにおいて普通に出来る人以下」
これが私の才能なんです
絵も描いてたしバンドでキーボードやってたり
ページデザインもやってたし塾の先生とかインストラクターとか
プログラムも音楽も物語もやってましたよ、ミニ青井泰研です
でも初めて「普通以上っぽい?」と思えるような感じです
っつうか「普通の同人お面」って何?とか言われるとかなり困りますが
増長してるんでしょうかね?オレ
一応「同人御面業界のパイオニア」とか歌っていますけど
実際にもうちょっとお金になるというか生活の糧になるっつうか
コミケで儲けようというんじゃァなくて何か生かせる業種を考えなくてはならないですな
一応学者タイプとしては「自分が見とめられるだけの価値がない内は駄目」って
職人タイプを羨望で見る眼の学者的考え方を持っていてすなわち
結果的になにも収入に結びつかないわけですが
「才能がお金になるのは良いが才能をお金に替えてはならない」という
軍人的な考えにシフトしつつある自分
実際「普通」に生きるのはあきらめても「生きる」のあきらめたわけではないんだしな
何よりJAVAの本一冊買えないで乗り気の自分が醒めるのは勿体無いじゃない?
折角JAVAの六角ビュアーが作れるようになったのに(言いすぎ)
あ〜〜〜何もしてない
ちょっとなんかだるかったと言うかなんと言うか
丸々何もしませんでした、普段から何もしてないようなもんだけど
それでもプログラムもいじらず、お面も置いておきました
丸一日何もしないとなんとなく焦ってくるけど
それでもやっぱり何もしなかったのでした
休憩と言う事にしておきます
仕事先、駄目
なんで私の仕事先はこうやって駄目になるんでしょうか
私が駄目にしているんでしょうかね?
JAVA煮詰まる
当たり前と言えば当たり前だが煮詰まった
実は魚眼がかかってかつアプレットな六角大王ビュアーをと
意気込んだはいいものの資料不足
とりあえずロケーター取るところまでは行けたんだけど
むろんそれ以上行くには色々欲しい
と言うわけで
技術評論社InternetLanguageシリーズ、新訂版JAVA入門
こいつをどうにか手に入れたい
だがオレは持ち金0である、本気で0だ
と言うわけだ、仕方ないのでここは気晴らし且つ実益にと
暫しカードキャプターさくらの粘土をいじり始める
ついでに8/12/24/30分の1タイマーフローチャートも書く
タイマーはフローチャート上で完成、書けば出来そう
粘土も散々六角いじってたのもあるのか(あるのか?)結構まとまってくる
反面固まる、いい感じである、お面の作り方ページに向けて中途撮影
そんな感じでさくら制作中
でもお金がたまるわけがないのでどうにか思案
カードキャプターさくら制作再開
長らく寸止めていたさくらです
皆さくら作ってたことさえ忘れてるかもな
忘れないように書いておこう
カードキャプターさくら作ってますよ
さくらの中のさくらです、ともよりかを作らないと当社らしくないかもな
意表を突いてベターマンのさくらもいいけどな
っつうか木村貴宏オレ好きだな、最近知った
さくらっちゅうと狐のさくらとか格闘家のさくらとか
大正のさくらとかあのさくらとかいろいろいるな
あのさくらってどのさくらだよ?他にもいたような、さくら
牧野氏が又色々
とりあえずオレの貸していたCPUを岩手に持っていき放置
これまた俺の貸していたモジュラーケーブルを切断、モデムを破壊し
さらにHDDをフォーマット(これもオレの、しかもバックアップデータ入り)したです
牧野氏のこの癖もオレにとっては愛情表現みたいなものなんだけど
ここまでしてもらうと俄然奮起しいかに短期間で復旧できるか?と言う気分に
普段は結構うんざりするんだけど今回に限ってはかなり楽しい気分
しかも今回はさらに古君より購入したCPUも物の見事に壊れてしまい
とりあえず今は南から借用中のK6233で描きこみ
マズは岩手に連絡をしてCPUを送ってもらうお願いをすることになりそう
俺的にはこんなに困難なのははじめてなのでどうなることか
昔ノートパソコンをDOS2でフォーマットしてくれた時以来の困難さですヨ
仕事先連絡があるような素振りが会ったり無かったり
古館さんには色々良くして頂いているので余り悪く考えたくないけど
やっぱりこう連絡がつかなくなったりしてしまうと悩んでしまう
こちらの現状を連絡したら「連休明けに」と連絡あったので
ここで駄目ならば全く別のルートを考えることにしよう
あ、私HP作る仕事してます(ました?)ここ見ると全然駄目そうですけど
ちゃんと作るときは作ってますのでよろしく(誰に?)
そう言えば昔ずっといっしょが出た頃この絵の人のエロゲー出たら買う!とか
絶対来るこの人!とかいってましたがこれだけぽよよんだらけになると
俺的経済的に買うのが辛いです、だからここはFSPにします、ごめんなさい
バイト代はささみに、あとマルチプレスします。がうがう!
最近何してるかと言うとさくらです。ポリゴンの
マワルセンガから面貼りに持っていく方法が中々難しくて
でもこの方法が一番ポリゴンが奇麗だと思っています
当たり前ですがキマル角度のキマル位置にポイントがあるわけだし
折角なので頑張ってみたいです、もう少し
あとはもう暫くしたら使いそうなので
三次元用に新六角アルゴリズムを描きなおすつもり
それとJava勉強しはじめました、頭悪くなってます、とても
全然分からないです。でも頑張ります、六角ビュアー作れるまで
あとリンクエディター、階層でかんがえることになるかなぁ・・・
なんか線画だけじゃなくちゃんとポリゴンしたかったけど
とりあえず作り途中の絵

TVヤマモトヨーコ絵描いてるのぽよよん・ろっくじゃん
たぶんずっといっしょ
オレは楽しい人生を生きている、そうだろう?
やぁ、色々のっぴきならないですよ
おかげで精神的にも色々面白いです
とうとう親からご飯を食べさせてもらえなくなる予定
でもお金は無いのでどうにかするなり何なり、おからとかで
牧野氏の心の叫び「俺のさくらを返せ」
ああ、これが何かと言いますと
とりあえず牧野氏の機嫌が悪い理由です
でも牧野氏自身がすぐこのことを忘れるでしょうから書きとめておきます
あんまりに面白かったので、ってか読む頃には忘れてるね、牧野氏
事は牧野氏のメールアドレスが消えてしまうのを機に
さくらねっとで100Mを私が使い
メールアカウントを牧野氏が使うようにと持ちかけたのが始めです
牧野氏は最初乗り気ではない素振りでしたが
今朝方電話でDaijin@sakuranet.ad.jpはカッコ悪いから40lh1223@sakuranet.ad.jpにしろ
とか申していたわけですよ
で、Daijingから40lh1223に変えるのにメールをadminに出す事になりました
そんな中さくらもイヤだけどだけどso-netは変な番号付くしトマトもなぁ、とかいうので
なんでさくらいやなの?と聞くと
「おまえがさくらさくら言うからお腹いっぱい」
だったので
「さくらは本当はどうでも良くて、牧野氏がエミリよりさくらだと言ったから
俺がさくらさくら言えば牧野氏嫌いになると思ったからだよ」
と俺が燃、点、舌、レンを噛ますと
おまえのせいで人生狂ってしまった、さくら好きだったのに!!
などと申しそのまま電話を切ってしまいました
で、そもそもの本題であった「Daijingから40lh1223に変えるのにメールをadminに出す」
と言う話をするために何度も電話をかけますが出ると切られる始末
急に不機嫌な口ぶりで「めんどうくさい、もういい、やりたくない」とか申すので
仕方ないので「後で自分でメール出しにいくからもういい」と伝えたところ
私がつく頃には彼はメールその他を全て破棄し、Windowsも消してしまいました
彼がこの手の手段をとるのは4度目なのであまり驚きはしませんでしたが
すでに金払っておりメールが無いと困ることは事実なのでなんとか南と復旧を試みるものの
フォルダーエントリーごときっちり処分されており、すでにどうにもなりませんでした
そんな中どんどん不機嫌になり、文句たれ始める牧野氏を見ていて
そもそもメールアドレスの申しこみは牧野氏名義でと伝えたのにソコマデ言われて
金まで払ってる俺がなんでこんな面倒くさいことやらなくちゃ?と思う反面
彼の不機嫌がさくらを軸にしつつ、それを本人も忘れていることに対して
南には悪いけどあまりに愉快でした
っちゅうかソコマデさくら好きだったんなら俺がどう言おうと奪い取る位の気持ちでいればいいのに
自分を通せない牧野氏と、そのネタ元がたかだかCCさくらという点で
牧野泰司二重弱
でも朝イチで大阪のさくらネットに電話をかける羽目に合った俺もチョイ弱
98六角凄すぎ
リアルタイム魚眼のためにはどうしたらいいのか悩んでいるうちはもう少し六角でいられそうだ
でもそろそろお役御免だろう
いなもっちゃんか南にプログラムして欲しかったんだけどね・・・
特に南にはWinのプログラム技術上げるためにやって欲しかったんだけど
仕方ないんで俺がJ++勉強しながら出来るとこまでやりつつ
出来ない部分は辛いが知らない人に任せるしかなさそうである
つまりは全て一人でやるのもいいかもしれない、青井泰研
まぁまずは大きさの点と目処のつかない曲線魚眼だけで暫くは持ちこたえれるかなぁ
終末、分かりやすい
これもありだねぇ
話の構成がすぐ分かっちゃうのが辛いし、全然ゲームではないんだけど
これもいいかもね、ちなみに絵がとっつきやすいのはいいことだね
実際はじめると絵はどうでもいいことが分かるけどさ
ああ、もうどうでもいいや
多分俺が思っている以上に色々なことが俺の所為で駄目になってるし
しかも自分が意識してるだけで実際は他の何かに影響なんてしてないだろうな
俺は類稀なくらい駄目だな
あれも誰の興味も引けなくて不甲斐無さに死にたくなりながら引っ込めたし
人一人興味を引けないんじゃ受けるはずが無いよ
基本的にはがんばっても駄目って事ですな
影でコソコソ頑張っても駄目
無言実行なら駄目だったこと考えてるもん、俺は職人タイプにゃなれないよ
何やってるかわかんないくらいなら言って失敗するほうがバカにされるだけまだマシだよ
俺は駄目だから駄目になりつづけるしかないんだな、バカにされながら多分死ぬまで
吐きそうになりながらまたもう一度バカを見るしかないんだな
しかも今度は一人で
遺作にするくらいの勢いで行くしかないんだな
内輪にさえ読まれていないのをいいことにだらだら書きなぐる
とうとう牧野氏のページが無くなったようです
最近御贔屓だったページがごっそり消えていくので色々辛い気分になりますな
CCさくらのアニメの絵の本が出るのを待ちうだうだしたりしててもどうにもならないですな
あ〜おれは駄目だなぁ、来週死ぬくらいのつもりで生きたらいいのかな
っちゅうかプロの人に対して絵のこと云々言っちゃだめですな
とりあえずアナタがプロならば要望を聞き、なぜその要望が出たかを理解したら無視しなさい
私はプロじゃないです、いろんな意味で
何やっても金取れない、取れるもの持ってないですな
最近極力軍人タイプたれ、と思っています
極力物事を「勝つ、負ける」で判断したい
まぁとりあえずバラシの仕事がなんであるか聞く前に分かったんで1勝
でも予言どうりだったので1敗
オレ内約束通りもう頼めないので1敗
三月中にメール出せなかったので1敗
牧野氏からその気を引き出せなかったので1敗
南がプログラム組めるほうにかけてたので1敗
ゲーム作れる技術が出来たけど絵が描けないので1敗
バラシの予言を思い出して1敗
バイト先連絡がつかず1敗
六角大王飽きてきて1敗
やる気と欲望と時期が一致しないで1敗
牧野氏にタブレット貸して1勝
J++1.0でHelloWorldがコンパイルできなくて1敗
本も役に立たないので1敗
先にピュアガールで1勝
先に終末の過ごし方で1勝
ベターマン引分け
サーバーに隠されてる絵が気になってトロイの木馬作りかけて1敗
色々メールの返事が届かなくて1敗
メイドインヘブンが実は私刑の絵の人で1敗
暴力に弱いので1敗
透ける下着ネタで1勝
何もかもどうにもならないと思っているので1敗
生き方が死んでないだけなので1敗
負けが込んでるので無限ループ的1敗
いなりの裸で我慢できない場合はどうすれば良いでしょうカ?
前振りは置いておいて、みだれガキ。完成しました
もうどんなファイル形式でも大丈夫!ファイル名だってソノママさ!
マワルセンガだってプログラムだってアップ可能だぜ!!
とりあえずは送られてきたサムネイルを解析して幅を得るのは後回し
さらにレスがつくようにもしようかと思ったけど
意味なさそうなのでこれはこれで置いておくことに
暫くバグ出ししたら企画もって例の場所にGO!
というわけで面白いものをお待ちしております
…みだれガキ…
古君氏が千葉に左遷されるらしいのでみんなで送りだし会をしましょう!!
引越しが一段落ついて戻ってきた日に開こうと思います
ボクはマリンスタジアムと九十九里浜しか知りません
柏は千葉ですか?
最近の僕はミダレガキをいじっていました
すでに別物になるくらいに中身が変わってしまいました
セキュリティー面を何とかしたらソースを公開しても良いかもね
あとは六角王子?
ガンバレ南
マルチのお面の石膏型が出来た
ありがとう古君氏
とりあえず乾くのを待つ間にプレス用皺防止オブジェクトを作っておかねばな
これでさくらを作ってくまかあかりかセリオか初音を作って行こうと思うです
お面いじったりオレンジ君が来訪したりするとポイントが減るので
どうにかポイントを稼いでおかねばなるまい
超カニのテーマがひそかに少年が父親を乗り越えて愛を得るというアレと同じ物だと気づく
みんなも見ろ、超カニ。超カニオレブレイク寸止め!
恐れ多くも西村さんの絵を見ながら書いてみたり

何故かエヴァの夢を見た
二人の少年がいて、実は最近ネルフに出没し
軍隊と共にスパイ行動する不明の二体のエヴァ(青い奴と緑と白の奴)のパイロットなのだ
このエヴァは遠隔操作タイプでこの二人と、二人のダミープラグを載せたエヴァが
互いにシンクロして操作するって設定だった
深夜のネルフをスパイ活動している再にブロック内に注水されて
緑白の方のパイロットの少年を軍隊は見殺しにしてしまう
すると一つ上の階層(ガラス張りの大きな建物)に脱出したとたん
運搬中だった緑白エヴァが突然暴走し始め、辺りを破壊しまくる
ついに青エヴァ、緑白エヴァで取っ組み合いをはじめ
ガラスを撒き散らしながら二体のエヴァが戦う足元で
「やめてくれ!本当に助けたかったんだ!!本当だ!!」と叫ぶ青の少年
少年を狙って咆哮をあげながら殴りかかる緑白の腕!!
腕を上げ顔をそむけると間一髪、横から紫色のエヴァがそのこぶしを受け止めている
って所で目がさめた
コレはどうよ?牧野氏
今度の鍋会は今週の土曜日曜です
土曜日の夕飯をみんなで作って食べたいと思います
今は個人的な好みから「お好み焼き」を考えていますが、おでんなどでも構いません
折角なので一人暮しの人があまり食べられないものに、というのが今のところの考えです
ちなみにいなもっちゃんと藤間氏、堀氏、牧野氏、玉さんが来訪予定
皆の参加をお待ちしております
あまり古い六角のスゴメの部分を突っつきつづけてもしょうがないので
その後色々考えた新しいインターフェースを書いてみる
オレンジ君の「鏡像実像、二つのウィンドウ」から端を発したんだけど
それに加えて色々な条件を追加したり、引いたりしてる内にアルゴリズムは出来た
とりあえず南にプログラムをしてもらって、どんな感じか判断しつつ
形に出来るならしてもいいし、出来ないなら六角の作者にプレゼンしてもいい
でもここに書いているとオレンジ君のご飯のネタが減ってしまうとの事なので
南の感触を確かめつつ、それなりの結果が出るのを待つことにする

アルゴリズムの話ばかりでページに花が無いので添えてみる
CCさくらよりマワルセンガ「なかよしさんにんぐみ」
ただ単に下の三つをまとめただけ。でも微妙に修正されていたりする
マワルセンガは旧六角(フリー版)で見てください
この面白さは回してみないとわかんないです、ぐるぐる回せ
下の図形(私の認識)にケアレスミスあり指摘される
恥ずかしいので近日中に直したい。
それに加えて「作業座標が反対側の視点ベクトルに平行」ってのが
どういうことを指すのかを分かりやすく説明する図を制作したい
なんかいきなり六角だらけのページになってしまった
ソレだけ六角が面白い(取っ掛かりはマワルセンガ)と言うことだ
この操作系アルゴリズムを考えた人はアレだね
結局マワルセンガ
2時間ぐらい?
こなれてきたくせにかかる時間は増えているところがどうにも
コレでさくらとともよとりかのメインの3人がそろってみたり
まだちょっといまいちだけど大体感じはつかめてきた感じ?
面白い面白い
三つ並べるとやっぱり最初に作っただけあってさくらは出来が良くない
ソレに比べるとともよはいいかもしれない
ちなみに旧六角データーですよ、マワルセンガ
とかいいながらまたマワルセンガ
これは1時間ほど、さくらの次がともよでなくりかな辺りがオレらしい
ここを見ている人なら知ってるとおもうけど(聞いて回ってたし)
マイクロはげチャビンの原画の謎決着がついた
っちゅうかどちらかと言うとアレだけ確信していたはずなのに
なるたる好きなオレンジ君に否定されたことで不安になるあたりに
主体性の無さが伺えたりもする
その後探しまくる過程で「ものみち湖」っちゅう人が書いていて
90年頃同人誌に寄稿していたとか
97年辺りまでその名前で同人活動してた(?)のを調べたんですが
結局結論には至らず詰まってて直接聞こうかと思っていたところでした
っちゅうか多分バシさんと俺の関係がコレになりそうでしたね
超六角(案)何がすごいってやっぱり3次元空間に一発でポイントが置けること
二つのウィンドウ(仮に右目、左目と呼ぶと分かりやすくていいよ)の2D上に
ポイントを置くことで結果的に3D上の任意の場所にポイントが置けている寸法さ!
っていうと当たり前っぽいけど
二つのカメラが直行、平行しない限り(したら中心グリッドでいい)当てはまるのである
むろん左右対称に限れば鏡に平行、直行しない限りカメラひとつでも立体化可能である
じつは旧六角の本質がここにあったことに気づく辺りがオレンジ君らしいと言うか
しかしいろいろ新六角の話題とか見ているとなんかなぁ?と
そんなの他の3Dアプリと同じじゃないか
俺はLWいじって「粘土いじったほうがいい」とスグ捨てたけど
六角はマワルセンガを知って以来はまり気味
普通のモデリングソフトのまがい物みたいにはなって欲しくないです
またマワルセンガ
これも15分ほどで作ってみた。このあと修正したけど結局捨てた
この間のはマワルラフって感じだったので線画っぽくさくら
一息ついたんで粘土でさくらに取りかかろうか
マワルセンガ
15分ほどで作ってみた。行けてると思ったりうんざりぐったりしたりした
マワルセンガ@はオレンジくんの未登録商標です
旧六角(フリー六角)で見てください